6月も残すところ1週間。7月はいよいよ総体シーズンです。7日の豊橋市内総体を皮切りに,翌週の東三,県通信,県総体と全国まで続く大会が連続して行われます。
30名ほどが参加して,練習を行いました。投擲チームは岡田コーチの指導で専門的な練習に没頭します。中学生が,思う存分投げる練習ができ,きちんと指導をしてもらえる環境は,なかなかありません。最後は恒例となった「400mグライド」で締めくくり,良い練習をしています。
短距離チームは大会を目前にして,スタートダッシュの確認を,時間をかけて行いました。それぞれ課題とする部分は違いますが,赤外線計測器をつけて常にタイムを意識して行いました。東三総体の決勝レベルのメンバーが競い合いながら,1本1本に集中して練習しました。
タイムと勝負を意識して練習することそのものが,質の高い練習につながっていますね。
さぁ,いよいよ目標に向かって力を発揮する時。コンディションを整えて,納得のいくパフォーマンスを発揮しよう!
コメント