目次
東三河総合体育大会について
総合体育大会とは、中学校の教育活動の一環として行われる体育大会で、各学校の部活動で選ばれた選手が学校対抗戦として競技をする大会です。
今年度より、陸上競技の総体にはクラブチームからも出場することができるようになり、JACTとしても陸上競技部がないメンバーが出場をします。
大会は次のように行われます。
【日 時】令和7年6月28日(土) 予備日:29日(日)
【会 場】豊橋市陸上競技
参加者へのお知らせ
会場への集合【JACT出場メンバー】
タイムテーブルを確認し、競技開始時間の2時間前には会場に来るようにしましょう。
- 1年男子100m予選 11:45 予選通過の場合 決勝 14:40
- 3年女子100m予選 12:25 予選通過の場合 決勝 14:55
- 女子走高跳 10:30
- 女子走幅跳 13:30
控え席
控え席はスタンド(スタート側)に確保されますが、具体的な場所については当日横内Cもしくは渡會Cを訪ねてください。
持ち物
- シューズ、スパイク
- ユニフォーム(走りやすい服装なら可)
- アスリートビブス、安全ピン
- 水分、塩分タブレット等
- 弁当、軽食(必要に応じて)
- 帽子
- タオル、着替え
- クーラーボックス、氷
- 日傘
- ストレッチマット等
- その他競技に必要なもの
「学校の大会」なので、上記以外のものは原則持ってこないように注意しましょう。
(スマートフォン、音楽プレイヤー、お菓子など)
大会参加の注意事項
・当日は豊橋市の総合体育大会も開催され、会場は大変混雑します。保護者の駐車場は、水道局近くの「沖野駐車場」をご利用ください。
・保護者の観戦は、100mフィニッシュ地点付近のスタンドおよび芝生席となります。
・荒天時及び熱中症特別警戒アラート等により、延期もしくはタイムテーブルの変更をされる場合があります。
コメント